LenovのPCでキーの操作が
Fnが必要なときに「Fn」を押す必要がある
これまでのキーボードは必要がなかったのと
「スピーカ+」などの操作より、ファイル名の変更(Fn2)のようなFnに利用が多いため
そのたびに、Fnを押すのに違和感がある。(これまでの慣れの部分が大きいが)
そこで、Fnキー不要とするように、切り替えをおこなった。
方法は
BIOSで立ち上げ(起動ときFn2)
BIOS のメニューで
「Configuration」>「Hotkey Mode」>「Disabled(無効)」
となります。
操作は
カーソルで
「Configuration」>「Hotkey Mode」
まで移動して
「Enter」
にて変更用Popupが表示され
カーソルで
EnabledをDisabled
に変更し
「Enter」(決定)
となります。
最後に
F10にて
Save and Exit
[yes]
で、再起動となります
参考
// https://support.lenovo.com/ca/ja/solutions/ht103044