Ubuntu16でRubyを使ってみる

せっかくの新しい、Ubuntu16の環境なので
Rubyの勉強に使ってみる
VirtualBoxで作成した環境に、
Rubyをインストールし
Webサービス(Sinatra,Rails)を試してみる

手順は以下
1,Git のインストール
2.rbenv のインストール
3.ruby-build のインストール
4.ruby のインストール
5.bundler のインストール
6.sinatra のインストール
7.サンプルAPの作成
8.実行確認
となります

1.Git のインストール

sudo apt-get update
sudo apt-get install git

2.rbenv のインストール

git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv

echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"'>> ~/.bashrc
echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc

シェルを再起動

source ~/.bashrc

インストールの確認

type rbenv


「rbenv は関数です」と表示されればインストール完了

3.ruby-build のインストール

mkdir ~/.rbenv/plugins

cd ~/.rbenv/plugins
git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git

4.ruby のインストール
インストール可能な、最新バージョンを確認

rbenv install -l

2.2.5をインストール

rbenv install 2.2.5

エラーになった

:
Try running <code>apt-get install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev

とのことなので、

sudo apt-get install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev

の、のち、再度

rbenv install 2.2.5

を、行う

インストールされたRubyのバージョンを確認

ruby -v

5.bundler のインストール

gem install bundler

エラーになったので

gem install bundler
rbenv: gem: command not found

The </code>gem' command exists in these Ruby versions:
  2.2.5

設定後

rbenv shell 2.2.5

再度

gem install bundler

6.sinatra のインストール

プロジェクト用エリア(フォルダ:sina)を作成

cd
mkdir sina
cd sina

Gemfileを作成

bundle init

Gemfileにgem ‘sinatra’を追加

source "https://rubygems.org"
gem 'sinatra'

# gemを入れるディレクトリを作成

mkdir vendor
mkdir vendor/bundle

bundle で、Gemfileを実行

bundle install --path vendor/bundle

7.サンプルAPの作成
app.rbを作成

#coding: utf-8
require 'sinatra'
get '/' do
"Hello World"
end

8.実行確認
実行

bundle exec ruby app.rb

ブラウザ(Firfox)から
http://localhost:4567/
へアクセスし、
Hello World
と表示されば、完了です

下記のページを参考にしました
・Ruby on Rails 4.2 を Ubuntu にインストールする手順をかなり丁寧に説明してみました

・Ubuntu:Ruby と Ruby on Rails のインストール手順

・【Ruby】Sinatraで、速攻でWebサイトを公開するための環境構築

・Ubuntu、Sinatra、インストール方法、ベンチマーク