ubuntu 20 Apache2とPHPをインストール

Ubuntu 20のノートPCで、PHPのデバック環境を構築のために、ApachとPHPをインストールして、Web用のPHPの動作確認ができる環境を作ってみた




静的な、HTMLのサンプルプログラムを作ってみる

sudo vim /var/www/html/test.html

vimが入っていなかった

vim
sudo apt install vim
sudo vim /var/www/html/test.html


挿入
i

<html>

<hr>

hello

<hr>

</html>

esc :wq
保存終了

http://127.0.1.1/test.html

では、PHPをインストールしてみる

PHPと libapache2-mod-phpをインストール

sudo apt install php libapache2-mod-php

php -v

PHP 7.4.3 (cli) (built: Oct 25 2021 18:20:54) ( NTS )
Copyright (c) The PHP Group
Zend Engine v3.4.0, Copyright (c) Zend Technologies
with Zend OPcache v7.4.3, Copyright (c), by Zend Technologies

バージョンは7.4.3 

サンプルプログラムを作ってみる

sudo vim /var/www/html/info.php

挿入
i

<?php
  phpinfo();
?>

esc :wq
保存終了

ブラウザーから実行してみる

http://127.0.1.1/info.php

無事起動できた

apacheの状態がどうか確認、起動、停止は


apacheの状態がどうか確認するのは
sudo systemctl status apache2

apacheを停止するのは
sudo systemctl stop apache2

apacheを起動するのは
sudo systemctl start apache2

内容確認
$ sudo systemctl status apache2
● apache2.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/apache2.service; enabled; vendor pres>
Active: active (running) since Sun 2021-12-12 10:31:30 JST; 1min 46s ago
Docs: https://httpd.apache.org/docs/2.4/
Process: 12169 ExecStart=/usr/sbin/apachectl start (code=exited, status=0/>
Main PID: 12174 (apache2)
Tasks: 6 (limit: 6973)
Memory: 9.6M
CGroup: /system.slice/apache2.service
├─12174 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12175 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12176 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12177 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12178 /usr/sbin/apache2 -k start
└─12179 /usr/sbin/apache2 -k start

12月 12 10:31:30 Lenovo systemd[1]: Starting The Apache HTTP Server…
12月 12 10:31:30 Lenovo apachectl[12172]: AH00558: apache2: Could not reliably>
12月 12 10:31:30 Lenovo systemd[1]: Started The Apache HTTP Server.

画面が、表示状態なのでqで終了する

apache2を終了

$ sudo systemctl stop apache2

内容確認
$ sudo systemctl status apache2
● apache2.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/apache2.service; enabled; vendor pres>
Active: inactive (dead) since Sun 2021-12-12 10:34:56 JST; 4s ago
Docs: https://httpd.apache.org/docs/2.4/
Process: 12169 ExecStart=/usr/sbin/apachectl start (code=exited, status=0/>
Process: 12413 ExecStop=/usr/sbin/apachectl stop (code=exited, status=0/SU>
Main PID: 12174 (code=exited, status=0/SUCCESS)

12月 12 10:31:30 Lenovo systemd[1]: Starting The Apache HTTP Server…
12月 12 10:31:30 Lenovo apachectl[12172]: AH00558: apache2: Could not reliably>
12月 12 10:31:30 Lenovo systemd[1]: Started The Apache HTTP Server.
12月 12 10:34:56 Lenovo systemd[1]: Stopping The Apache HTTP Server…
12月 12 10:34:56 Lenovo apachectl[12415]: AH00558: apache2: Could not reliably>
12月 12 10:34:56 Lenovo systemd[1]: apache2.service: Succeeded.
12月 12 10:34:56 Lenovo systemd[1]: Stopped The Apache HTTP Server.

もう一度、起動してみる
$ sudo systemctl start apache2

内容確認
$ sudo systemctl status apache2
● apache2.service - The Apache HTTP Server
Loaded: loaded (/lib/systemd/system/apache2.service; enabled; vendor pres>
Active: active (running) since Sun 2021-12-12 10:35:28 JST; 4s ago
Docs: https://httpd.apache.org/docs/2.4/
Process: 12437 ExecStart=/usr/sbin/apachectl start (code=exited, status=0/>
Main PID: 12441 (apache2)
Tasks: 6 (limit: 6973)
Memory: 10.1M
CGroup: /system.slice/apache2.service
├─12441 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12442 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12443 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12444 /usr/sbin/apache2 -k start
├─12445 /usr/sbin/apache2 -k start
└─12446 /usr/sbin/apache2 -k start

12月 12 10:35:28 Lenovo systemd[1]: Starting The Apache HTTP Server…
12月 12 10:35:28 Lenovo apachectl[12440]: AH00558: apache2: Could not reliably>
12月 12 10:35:28 Lenovo systemd[1]: Started The Apache HTTP Server.

その他

/var/www/html/
にファイルを設置すると、Apacheに組み込むことができる

UbuntuのノートPCで、開発を行う場合

/var/www/html/
での操作にはroot権限が必要となるので
sudo nautilus
で、nautilusを起動してから
テキストエディタ(gedit)を起動することで、
ファイルの作成ができる

参考ページ

ttps://www.yokoweb.net/2020/08/14/ubuntu-20_04-apache-php/
ttps://ubuntu.perlzemi.com/blog/20200519084454.html

Paypalで決済リンクの作成

paypalを使って、メールやメッセンジャーなどで請求するリンク(決済リンク)の作り方をまとめてみた

ログインしたら、「お支払い・決済の受け取り」をクリックし

PayPalボタンを押下

「今すぐ購入」を押下

以前に作成したものを使う時には

「保存したボタンに移動」を、押下

作成済の一覧になるので、一覧を選択し、「内訳画面」へ

新規に作成する場合には

1.商品名

2.金額

を入力して「3.ボタンを作成」を、押下

内訳画面

内訳の画面になるので、「メールアドレス」のタブを

選択すると、リンクURLを取得することができます

これを、メールに貼り付けて、購入希望者に送付したり

申し込みフォームの自動返信メッセージに追加することで、決済を自動で促すことができる

Ubuntu 20 で、ファイル、フォルダーのショートカットアイコンを作成

Windowsのファイルやフォルダーのショートカットアイコンを作成してみる

ショートカットを保存するフォルダーと、ショートカット作成元のファイル、フォルダーを表示する
ファイルマネージャーで開く(2つのウインドウ)

ファイルマネージャは
Gnome
Nautilus
のどちらでもOK

CTR+Shiftを押して
ショートカット作成元のファイル、フォルダーをクリックして
ショートカットを保存するフォルダーへ
ドラッグしドロップすると
シュートカットが作成できる

Ubuntu 20 に 外字フォントを追加

liberty office impressで、気に入った外字を使うために
フォントを追加してみた

手順は、必要なフォント(.ttf)を入手し
/usr/local/share/fonts
に格納すればいいようである

1,フォントファイルを入手(.ttf)

Googleで 外字 フリーフォント
で、探す

https://nextist.net/free-font-brush/

2021年用、日本語のフリーフォント523種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記


紹介サイトなど

https://fontdasu.com/shippori-mincho/
とりあえず、これを入手

使用するにあたり、ライセンス、利用範囲などは確認するように

Shippori_Mincho_B1.zip
をダウンロード

解凍する (xxxx)は、各自に合わせて

cd /home/xxxx/ダウンロード

ls Shippori_Mincho_B1.zip

ダウンロードファイルを確認

Shipporiへ解凍して

unzip Shippori_Mincho_B1.zip -d ./Shippori

解凍された内容を確認

ls Shippori

ShipporiMinchoB1-Bold.ttf       ShipporiMinchoB1-Medium.ttf   ShipporiMinchoB1-SemiBold.ttf
ShipporiMinchoB1-ExtraBold.ttf  ShipporiMinchoB1-Regular.ttf

2,フォントを/usr/local/share/fontsに格納

ls /usr/local/share/fonts

現在は空のよう

転送してみる

cp Shippori/*.ttf /usr/local/share/fonts

cp: 通常ファイル '/usr/local/share/fonts/ShipporiMinchoB1-Bold.ttf' を作成できません: 許可がありません
cp: 通常ファイル '/usr/local/share/fonts/ShipporiMinchoB1-ExtraBold.ttf' を作成できません: 許可がありません
cp: 通常ファイル '/usr/local/share/fonts/ShipporiMinchoB1-Medium.ttf' を作成できません: 許可がありません
cp: 通常ファイル '/usr/local/share/fonts/ShipporiMinchoB1-Regular.ttf' を作成できません: 許可がありません
cp: 通常ファイル '/usr/local/share/fonts/ShipporiMinchoB1-SemiBold.ttf' を作成できません: 許可がありません

権限がない

sudo cp Shippori/*.ttf /usr/local/share/fonts

ls /usr/local/share/fonts
ShipporiMinchoB1-Bold.ttf       ShipporiMinchoB1-Medium.ttf   ShipporiMinchoB1-SemiBold.ttf
ShipporiMinchoB1-ExtraBold.ttf  ShipporiMinchoB1-Regular.ttf

無事、転送された

3,動作確認

liberty office impressで使ってみる

外字

無事追加されている
転送したfontの権限は、そのままでいいようである

一度、電源オフして立ち上げ治すと、反映される

外字フォントとしては

藍原筆文字楷書
https://faraway.work/font.html

などもある(教育漢字(1006文字)なので、表示されない漢字もある、支援版はだと常用漢字約250文字が追加)

Ubuntu 20 に pycharmをインストール

すでに、ライセンスを所有している状態で
Ubuntu 20 に pycharmをインストールしてみた

JetBrains のページから
https://www.jetbrains.com/pycharm/

pycharm01

ダウンロードを選択

既にライセンスがあるのでプロのダウンロードを選択

pycharm02

pycharm-professional-2021.2.1.tar.gz
が、ダウンロードされる

cd
cd ダウンロード
ls pycharm-pro* 
pycharm-professional-2021.2.1.tar.gz

pycharm-professional-2021.2.1.tar.gz
を、確認

tar -zxvf pycharm-professional-2021.2.1.tar.gz

フォルダーをホームへ移動
(xxx)は、各環境に合わせてください

mv pycharm-2021.2.1 /home/xxx

cd /home/xxx/pycharm-2021.2.1/bin

./pycharm.sh

pycharm11

チェックを入れて「continue」を押下
pycharm04

「Don’t Send」を選択
pycharm05

そのまま「OK」
pycharm07

購入済のIDとPassを入力し「Activate」を押下
pycharm08

「Continue」を押下
pycharm09

インストールできたようである

プロジェクトを作って作業にはいれる

シュートカットのアイコンも作っておく

cd ~/.local/share/applications
touch jetbrains-pycharm.desktop
vi jetbrains-pycharm.desktop

以下をi 後に貼り付ける(shift+Ctr+v)

書き込み終了
ESC :wq [enter]

/home/xxxx/
は、各自に合わせ

[Desktop Entry]
Version=1.0
Type=Application
Name=PyCharm
Icon=/home/ubuntu/pycharm-2021.2.1/bin/pycharm.png
Exec="/home/ubuntu/pycharm-2021.2.1/bin/pycharm.sh" %f
Comment=Develop with pleasure!
Categories=Development;IDE;
Terminal=false
StartupWMClass=jetbrains-pycharm

お気に入りに追加は以下の手順になります
pycharm10

Ubuntu 20 に atomをインストール

Ubuntu 20 に atomをインストールするには

2つの方法がある

apt-get による方法

sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/atom
sudo apt-get update
sudo apt-get install atom

snapを使う方法

sudo snap install --classic atom

不要になった時のアンインストールの安定性などから
後者のsnapで行ったみた

 sudo snap install --classic atom
[sudo] ubuntu のパスワード: 
atom 1.57.0 from Snapcrafters installed

バージョンは1.57.0
のようである